レッスンや写真展の準備やら、なんだかばたばたと忙しく、
せっかくのブログも滞りがち…。
ブログも3日坊主と言われそう…(笑)
4日は、日月院のゲストでお呼ばれ、出張レッスン。
お一人、お子さんの事情でこれなくなった方がいましたが、
5人の方が、いらっしゃいました。
自分がいいなと思う石を選んでもらって、レッスン開始。
石好きな皆さんにもペルー産のアマゾナイトは、
“あまり見たことないね~、すごくキレイ~”と、
喜んでいただけて、うれしいです。
みなさん、真剣!に、ものすご~く入り込んで作っていましたので、
時おり、会話も忘れ、息使いだけが…。
“音がきこえな~い、何、何?”と、みんなで笑っちゃいました♪
余計なことは考えないで、手を動かすというのは、癒しになるみたいです。
出来上がった時の満足感と充実感は、やはり手仕事の醍醐味かな?
まったく初めての方もお二人いましたが、
世界にひとつだけのペンダントトップが出来上がって、
出来立てほやほやのペンダントを、早速身に着けてお帰りになりました。♪
皆さんの力作、作品を撮ろうとしたら、あらら、電池切れ表示とともに、
カメラが使えなくなり、悲しい~~~~~(涙)
この日の真剣な1枚。
写真はこれだけ…トホホ。